
こんにちは、建築課の富樫です。
連日の厳しい暑さに、現場でも「今年の夏は手ごわいな」と感じる日々です。
皆さまも体調など崩されていませんか?
この時期、気をつけたいのがやはり「熱中症」。
特に屋外での作業が多い私たちにとっては、まさに身近なリスクです。
基本の対策としては、こまめな水分と塩分の補給が欠かせません。
「のどが渇いた」と感じたときには、すでに脱水が始まっているサイン。
私たちの現場では、常に水筒や塩飴、経口補水液を携帯することはもちろん、朝礼でも水分補給の声かけを徹底しています。
さらに、現場ごとの工夫として──
- 作業時間を日中のピークを避けて調整したり
- 日陰を作る簡易テントやミストの設置
- 職人さんが休めるクールダウンスペースの確保
など、体調管理しやすい環境づくりも心がけています。


そして、建築士として住まいに目を向ければ、
室内の熱中症対策として、断熱リフォームや窓まわりの見直しは効果的です。
外からの熱を遮る工夫をすることで、エアコンの効率も上がり、冷房費の節約にもつながります。
「エアコンはつけているのに暑い」と感じる方、もしかしたら“家が暑さに負けている”のかもしれません。
そんなときは、私たち建築のプロにお気軽にご相談ください。7/26-27は「夏のリフォーム祭」で減築・平屋・リノベーション相談会もやっています。
現場でも、暮らしの中でも、命を守る熱中症対策。
この夏も安全第一で、元気に乗り切りましょう!


▼アクアデザインチームBLOG バックナンバー▼
アクアデザインチームのブログ
山形県鶴岡市を拠点に地域密着40年。リフォーム専門店として培った長年の経験を活かし、水廻りのトラブルからリノベーション、新築まで、大切なお住まいをトータルサポート「株式会社アクアプラス」のデザインチームが、リフォームや住まいに役立つ情報を中...
山形県庄内地方(鶴岡市・酒田市・三川町・庄内町・遊佐町)のお住まいのことなら、小さな修繕・リフォームからリノベーション・新築・不動産まで、ワンストップでトータルサポートのアクアプラスにお任せください。