
国土交通省・経済産業省・環境省
3省連携の超大型
省エネリフォーム補助金制度
リノベ・リフォームご希望の全世帯が対象です
先進的窓リノベ事業は、今年度が最終年!



【国土交通省/環境省】
子育てグリーン住宅支援事業
新築・既存住宅対象
■新築
概要 | 床面積が50㎡以上240㎡以下の住宅について、その省エネ性能に応じた補助額 ※一部の地域に立地する等(立地等の除外)の住宅は補助対象外 ○GX志向型住宅/160万円/戸 ○長期優良住宅/80万円/戸(古家の除却が伴う場合の加算20万円/戸) ○ZEH水準住宅/40万円/戸(古家の除却が伴う場合の加算20万円/戸) |
対象者 | ○注文住宅の新築/建築主 ○新築分譲住宅の購入/購入者 ○賃貸住宅の新築/建築主かつ賃貸オーナー ※長期優良住宅およびZEH水準住宅に該当する新築(賃貸住宅の新築を除く)は、子育て世帯または若者夫婦世帯に限る |
対象期間 | 対象工事の着手期間 2024年11月22日以降に対象工事に着手したもの |
■リフォーム
概要 | ①~③ 2つ以上の必須工事を行った場合のみ補助対象。補助額上限は60万円 【必須工事】 ①開口部の断熱改修 ②躯体の断熱改修 ③エコ住宅設備の設置 【任意工事】 ④子育て対応改修 ⑤防災性向上改修 ⑥バリアフリー改修 ⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置 ⑧リフォーム瑕疵保険等への加入 |
対象者 | ❶グリーン住宅支援事業者と工事請負契約等を締結し、リフォーム工事をする方 ❷リフォームする住宅の所有者等であること ※申請はリフォーム事業者(アクアプラスは登録事業者です)を通じて行います。 |
対象期間 | 【1】 工事請負契約日の期間 契約日は問いません。着工までに締結された工事請負契約が対象となります。 【2】 対象工事の着手期間 2024年11月22日~交付申請まで(遅くとも2025年12月31日) |
【環境省】
先進的窓リノベ2025事業
既存住宅対象
概要 | 高性能な断熱窓への改修について工事内容に応じて定額を補助。補助上限は200万円 ※窓の改修と同一の契約内で ドア(開口部に限る)を断熱性の高いものに改修する場合、補助の対象となります。 |
対象者 | ❶窓リノベ事業者と工事請負契約を締結し、窓のリフォーム工事をすること ❷窓のリフォーム工事をする住宅の所有者等であること |
対象期間 | 工事着手の期間 2024年11月22日~予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで) ※申請はリフォーム事業者を通じて行います。お早めの申請をおすすめします。 |
【経済産業省】
給湯省エネ2025事業
新築・既存住宅対象
概要 | ①~③の導入工事に補助 【導入】 ①ヒートポンプ給湯機(エコキュート) 最大13万円/台 ②ハイブリッド給湯機 最大15万円/台 ③家庭用燃料電池(エネファーム) 最大20万円/台 ※機能・性能で補助額が変わります。 ①~③の導入と併せて、④~⑤の撤去工事をした場合に補助 【撤去】 ④蓄熱暖房機 8万円/台 ⑤電気温水器 4万円/台 |
対象者 | ❶対象機器を設置する住宅の所有者等である ❷給湯省エネ事業者と契約を締結し、定められた方法により対象機器である高効率給湯器を導入 |
対象期間 | 着工日の期間 2024年11月22日~予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで) ※申請は工事請負契約等を結ぶ販売店、工務店等を通じて行います。お早めの申請をおすすめします。 |
※賃貸集合給湯省エネ2025事業については、公式サイトをご覧ください。


営業の佐藤です
アクアプラスでは、住宅省エネ2025キャンペーンに加えて、「長期優良住宅化リフォーム推進事業」「市町村リフォーム補助金」なども視野に、お客様のお住まいの状況やご希望のリノベ・リフォームプランに応じて、最もお得な補助金活用のご相談を承っております。低金利融資制度などのご利用も含め、資金計画についてもお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。